MENU
記述研究所はnoteに引越ししました。ここをクリックするとnoteにジャンプできます。

一級建築士学科試験の勉強は電車の中でできる?

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんばんは、記述研究所の源です。

今日、紹介する話はミドの実話です。

この男、恐ろしいことに、ほとんどの試験勉強を通勤の行き帰りの電車内でこなし、合格してしまったのです。

ある年の一月から勉強を開始し、その年の7月には学科試験を受けていません。初めからの計画として、一年半かけて学科合格を目指し、目標を達成しています。

しかも、その当時は、仕事と家庭に大忙しだったため、唯一の自分の時間が持てる通勤電車の中だけで勉強していました。電車に乗っている時間は、2回の乗り換えがありますが、およそ片道1時間半です。

その道中、30分は集中して勉強するようにしています。往復1時間と帰宅後の1時間で平日は2時間の勉強していた計算になります。

大まかに計算して、一年に50週とします。2時間×5日×50週×1.5年=750時間の電車勉強だけで合格しています。

学科試験合格に必要な時間として、1,000時間は必要などと言われていますが、これは机に座っての勉強時間でしょう。二級建築士取得後に連続して受験しているため、少しの知識が残っていると言っても、さまざまな騒音や振動に包まれる電車の中で集中できるのは、一つの特技と言っても過言ではないと思います。

では、彼の経験談を読んでみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

一級建築士製図試験の「計画の要点等」に特化して研究する[一級建築士記述研究所]の研究員です。隙間時間を使った製図勉強ができる記事を提供しています。

コメント

コメントする

目次