記述添削モニター募集について

募集は終了しました
こんばんは、サイトを運営している源です。明日から今年度の課題「高齢者介護施設」に合わせた応用ドリルを開始します。
日本初(自称)の記述対策サイトとして始めましたが、受験生の皆さんがどこで悩んでいるのか?どこを間違いやすいのか?どんな勉強法が有効なのか?という部分がつかみきれずにいます。
ついては、皆さんの解答を見せていただき、これらの分からない部分をサイトに反映できるようにしたいと考え添削モニターを募集したいと思います。
下記の条件で協力いただける方がおられましたら、メニューの「問い合わせ」から応募ください。
現在の記述力は全く気にしません。初年度の方であっても、何を困るのかを知ることは有益ですので、気軽に応募してください。
募集は終了しました。
- 対象者 令和2年度一級建築士製図試験受験者
- 募集期間 令和2年8月7日(金)午後8時まで
- 受験回数 問いません
- 勉強方法 資格学校、通信教育、独学のいづれでも結構です
- 募集人員 5人程度
- 添削方法 解答用紙、問題用紙、エスキス又は図面をメール送付いただきます
- 添削方法 添削のうえ、メールにて返却いたします
- 利用範囲 個人、問題の出典がわからないように配慮したうえでサイトに使う可能性があります
- 添削期間 製図試験まで
- 添削頻度 必要の都度、可能な範囲で対応させていただきます
メニュー「問い合わせ」に下記要件を記入してください
ペンネーム:応募は匿名でかまいません
勉強方法:資格学校、通信教育などを教えてください
受験回数:今回の製図試験受験が何度目かを教えてください
要望事項:当サイトへのご要望がございましたら記入ください
募集を超える応募があった場合には、様々な勉強方法をしている方にお願いしたいので、当方の独断で決めさせていただきます。あしからずご了承ください。
なお、添削のやり方としては、ご自身で解いた記述解答(どんな問題でも構いません)をメールで送付いただき、返信する方式です。
記述内容の確認と図面との整合を確認するため、問題用紙、エスキス又は図面も併せて送付いただきます。
図面、問題等につきましては、添削以外には使用しません。当然のことながら、個人情報保護にも努めます。
添削頻度としましては、気が向いた時に送付いただけばよく、ノルマはありません。
ご応募、お待ちしております。
募集は終了しました。現在は募集しておりません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません