一級建築士記述ドリル「総合テスト19」

製図課題発表までは、分野をまたいで基礎ドリルを復習する「総合テスト」をお送りします。
ゾーニング計画
次のプラン例で、「ゾーニング計画について工夫したこと」は?


※タップして記述例を表示
小梁、スラブの架け方
「小梁とスラブの架け方について考慮したこと」は?
※タップして記述例を表示
空調方式(空冷HPPマルチ)
次のプラン例で、「研修室に採用した空調方式と採用した理由」は?


採用した空調方式:空冷ヒートポンプパッケージ方式マルチ型
※タップして記述例を表示
日射遮蔽、熱負荷抑制
次のプラン例で、「建築物の日射遮蔽及び熱負荷抑制について工夫したこと」は?


※タップして続きを表示
本日の記述ドリルは以上です。
できなかった問題の復習については、下記の基礎ドリルをご覧ください。
ゾーニング(計画⑮)はこちら
小梁、スラブの架け方(構造④)はこちら
空調方式(空冷HPPマルチ)(設備③)はこちら
日射遮蔽、熱負荷抑制(環境③)はこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません