一級建築士記述ドリル「総合テスト18」

製図課題発表までは、分野をまたいで基礎ドリルを復習する「総合テスト」をお送りします。
建物、敷地内外のつながり
次のプラン例で、「建物内外のつながりを踏まえて、公園、カフェ及びカフェテラスの関係性について考慮したこと」は?
※タップして記述例を表示
基礎形式
次の図で、地盤条件を踏まえて「採用した基礎構造の形式」について考慮したことは?
地盤条件が良好であると判断できるため、直接基礎で計画することとし、不同沈下に強く安定性に優れるべた基礎を採用した。
※理由、計画内容
※タップして続きを表示
設備シャフト
次の図で、「電気シャフトの配置計画について考慮したこと」は?
※タップして記述例を表示
自然換気
次のプラン例で、「建築物の自然換気について工夫したこと」は?


※タップして続きを表示
本日の記述ドリルは以上です。
できなかった問題の復習については、下記の基礎ドリルをご覧ください。
建物、敷地内外のつながり(計画⑫)はこちら
基礎形式(構造③)はこちら
設備シャフト(設備⑱)はこちら
自然換気(環境②)はこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません