【おしらせ】

記述研究所はnoteに引越しました。こちらへ

一級建築士記述ドリル(計画⑩)「外部施設計画」

2022年9月17日

本日のドリルは「外部施設計画」です。

屋外広場やオープンスペース、車寄せ等の計画についての記述問題を確認します。

問題1

次のプランで、「オープンスペースの計画について考慮したこと」は?

記述例

通行人の目を引くように計画した。

※タップして続きを表示

解説1

オープンスペースを人通りが多い北側交差点に面して配置し、通行人の目を引くように計画した。
なぜこの計画

問題2

次のプランで、「駐車場・車寄せの計画について考慮したこと」は?

記述例

歩行者が安全に施設に出入りできるように計画した。

※タップして続きを表示

解説2

駐車場・車寄せは、歩行者通路と明確に区分することにより、歩行者が安全に施設に出入りできるように計画した。なぜこの計画

問題3

次のプランで、「屋外創作広場の計画について考慮したこと」は?

記述例

明るく快適な空間となるように計画した。

※タップして続きを表示

解説3

屋外創作広場は南側に配置することにより、明るく快適な空間となるように計画した。 なぜこの計画

本日の記述ドリルはここまでです。

明日は、計画⑪「周辺施設との一体利用」です。

昨日(4月7日)の復習ドリル【計画⑨復習「アプローチ計画」】はこちらです。